顎関節症について
更新日時:2018/02/03
カテゴリ:ブログ
こんにちは。
JR吹田駅 歯医者 ゆうき歯科です。
今回は 顎関節症 についてです。
顎関節症は顎の関節や筋肉が痛んだり、口が開けにくくなるといった症状が慢性的に続く疾患の総称です。最近では若い女性や子供の発症が増えています。

顎関節症の原因

かみ合わせの悪さが主な原因と言われてきましたが、最近では精神的なストレスによる筋肉の過度の緊張、過度のくいしばりや歯ぎしり、片側だけで物を噛む片側噛、姿勢の悪さやほおづえなどによる顎関節のゆがみといったものが原因としてあげられ、それらが複合的に合わさって発症することが多いようです。また、食生活の変化(割と柔らかいものを摂る)により、現代人の額関節・周辺の筋肉自体が弱くなっているという状況にもあります。食事や運動なども含め、生活習慣全体を見直す必要もあるでしょう。

顎関節症の主な症状

顎関節、周辺(頬やコメカミ)が顎を動かしたときに痛む。口が大きく開けられない。また完全に口が閉じられない。顎を動かすと音がする。頭痛、こり、耳鳴り、目まい、目の疲れ、しびれなど

顎関節症の治療

原因がひとつでない以上、治療法もひとつではありません。まずは原因を突き止め、原因そのものを取り去る治療と、痛みを緩和する治療を連動して行う必要があります。

またホームケアも大切です。医院ではスプリント療法…器具の装着により顎関節への過度の負担を和らげる。咬み合わせ治療薬物治療…痛みを緩和したり筋肉をほぐす場合や顎関節部に痛みがある場合は痛み止めの処方等になります。ホームケア「原因」にもあげた悪習慣、悪癖を改善し気長に付き合っていきより悪化しないようにすることが大切です。