仮蓋 について
更新日時:2018/01/05
カテゴリ:ブログ
こんにちは、
ゆうき歯科 です。

今回は 仮蓋 についてです。

治療の際に「仮のフタをしました」と言われることがあると思います。
この「仮のフタ」は(仮)というだけあってとても外れやすく、
外れてしまったけれど、どうしたらよいでしょうか?というご質問が多くあります。

この「仮のフタ」を使用する治療はいくつかの場合あるのですが、当院では

『しみてしまったり、穴が開いている部分が気になったりした場合はご来院ください』
『しみたりしないし気にならない場合は次回のご来院まで大丈夫です(次回が2週間以上先の場合を除く)』

とお願いしております。

「仮のフタ」のお話します。

「仮のフタ」を使用するときには
・かぶせものが出来上がるまでの仮のフタ
・数回行う治療を行っている穴を一時的に塞ぐため
・かぶせものをする前に、その部分がしみたりしないか
といった場合が多くあります。

仮のフタには、ひっかけて外れるものや、スケーラなどを使用して取り除ける素材で、歯に負担なく外すことができます。

仮のフタに外れやすいものを使うことで、外す際に
・歯が欠けてしまうことを防ぐ
・歯が折れてしまうことを防ぐ
・削る回数を最小限にできる

というわけです。

仮のフタは外しやすいと同時に、外れやすい、という面もあります。
ガムやキャラメルなど粘つくものを食べたり、歯磨きの際のフロスや歯間ブラシでも外れてしまいやすいです。

外れてしまった時は、しみてしまったり、穴が開いている部分が気になったりした場合はご来院ください。
そんなに気にならないけれど、大丈夫なのか心配…という場合もご連絡ください。
次回のご予約まで外れたままで大丈夫かどうかカルテを確認いたします。

できるだけ外れにくいように、負担がすくないように処置しておりますがその性質上外れやすいものです。
外れてしまった場合、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。