歯医者で施術するセラミックとレジンについて
更新日時:2025/01/21
カテゴリ:ブログ
吹田駅近くの歯医者 ゆうき歯科です。
ゆうき歯科では、お一人お一人の口腔の状態に合わせた最適な治療を提供することを心がけています。
「セラミック」について
セラミックは硬く、耐久性があり、色の変化が少ないため、長期的に使用する場合でも適しています。表面がツルツルなのでプラークが停滞することを少なくすることができます。

「レジン」について
レジンは基本的に保険適応で軟らかい材料で、調整が簡便で治療時間も短いため、即日処置に最適な材料であるといえます。しかし、セラミックと比較すると色が変わりやすく、また耐久性が劣るという点があります。

セラミック、レジンそれぞれの特性を理解した上で、どちらの素材を選ぶべきかは、患者さん自身の生活様式、口腔の清掃状態、咬み合わせなどによります。

咬む力が強すぎる方の場合はあえて保険適応のレジンをお勧めすることも多々ございます。ケースによってはセラミックではなく保険適応の銀歯の方が適している場合もございます。