粘液嚢胞について
更新日時:2017/12/26
カテゴリ:ブログ
こんにちは。
JR吹田駅東改札北出口すぐの歯医者
ゆうき歯科です
今回は お子様に多い 粘液嚢胞についてです。
粘液嚢胞(ねんえきのうほう)
唇の中には口唇腺という唾液を出す腺があります。この唾液の出口が閉鎖されたり破損したりすると唾液が詰まり、粘液嚢胞というものができます。これは悪い病気ではありませんが、食事中に唇を噛んだりするとできやすいので注意してください。また、近くの歯がとがっていて粘膜を傷つけていることもあり、この場合は原因となる歯を削って治療をします。
粘液嚢胞は口の中の柔らかいところにできる嚢胞のうち最も多く40パーセント前後とされ、とくに20代の青少年に多く発生します。下唇に多く、舌や頬粘膜にもできることがあります。
JR吹田駅東改札北出口すぐの歯医者
ゆうき歯科です
今回は お子様に多い 粘液嚢胞についてです。
粘液嚢胞(ねんえきのうほう)
唇の中には口唇腺という唾液を出す腺があります。この唾液の出口が閉鎖されたり破損したりすると唾液が詰まり、粘液嚢胞というものができます。これは悪い病気ではありませんが、食事中に唇を噛んだりするとできやすいので注意してください。また、近くの歯がとがっていて粘膜を傷つけていることもあり、この場合は原因となる歯を削って治療をします。
粘液嚢胞は口の中の柔らかいところにできる嚢胞のうち最も多く40パーセント前後とされ、とくに20代の青少年に多く発生します。下唇に多く、舌や頬粘膜にもできることがあります。